アメリカでは多くの人がフリーランスとして働く一方、日本では企業に所属しての働き方が一般的デジね。人によっては企業に所属する以外の働き方を知らず「働く=会社員になる」と思っていることもあるとか、デジ。
そんなこんなで大半の人は高校や大学を卒業した後、会社員として働くことになるわけデジ。しかし、会社員としての労働にはデメリットがたくさん。そのため明らかに企業に所属して働くやり方が向いてない人もいるデジ。
ここでは会社員に向いてない人の特徴と、普通の社会人(要は会社員)として働いていくのが辛い人への選択肢を紹介するデジ。自分の性格と合致する特徴があるかだけでも確認してみてほしいデジね!
10月の転職はコロナの影響あり
10月はコロナウイルスの影響でいつもとは違う特別な状況です。オンライン面談を導入する企業も増えており、感染リスク少なく転職活動を進めることも可能です。今後の動向に注視しながら転職活動を進めていきましょう
…とは言ってみたものの、1人1人におすすめの転職サイトは「性別」「年齢」「年収」によって大きく異なるため【 30秒 転職診断チャート】で適切なサイトを診断し、転職成功率をグッと高めましょう!
ブイブイ
型落ちのAIロボットで少々劣化パーツあり。なぜか就職・転職業界に詳しく、AIロボットだけに知識の蓄積量は半端ない。新しいものや話題のものが大好きなミーハーロボット。
ガーデン
細身でソース顔のイケメン。過去3回の転職経験を持つが、その転職によって確実にキャリアを積んできている。探求心が強くとにかくインターネットで調べまくるのが特徴。
目次
会社員に向いてない人の特徴
さっそく会社員に向いてない人の特徴を紹介していくデジ!以下は目次デジ。
- 人間関係が面倒
- 集団生活に馴染めない
- 指示されるのが嫌
- ルールに縛られるのが嫌い
- 理不尽に耐えられない
- 決められた時間に働くのが嫌
- 少しも時間を無駄にしたくない
- チームよりソロでの作業が好き
- 身だしなみを整えるのが面倒
それぞれの詳しい内容は下記で紹介するデジよ!
人間関係が面倒
起業して社員も雇わないなら別として、会社に勤める以上は上司や同僚、先輩、部下といった人たちと付き合っていく必要があるデジね。基本は一人のデスクワークだとしても業務上で上司に報告が必要な部分や、先輩に仕事を教えてもらう部分は出てくるものデジ。
会社勤めで働きながら誰とも関わらないって言うのは、まぁ無理かな。
社員が少なく人間関係が円滑ならまだしも、些細なことで上司の怒りを買ってしまったり、同僚から妬まれたり、正直、人間関係に面倒さを覚える場面は少なくないはずデジ。
すっごい分かる…。
そういった人間関係のあれこれに極度な面倒さを感じる人には、会社員は向かないデジね。下手をすれば人間関係をおざなりにした結果、社内で孤立し、仕事をまわされなくなる恐れだってあるデジ。
同じ職場で働く全員が相性ピッタリの人ってことは、まず無いからなぁ。
ちなみに、仕事を辞める・転職する理由の第1位は「人間関係の悪さ」と言われてるくらいには、人間関係がこじれることは多いデジ。人間関係が面倒と感じない人ですら人間関係の悪さから仕事を辞めることがあるのだから、人間関係が面倒な人にとって会社勤めは地獄デジね。
ガーデン
集団生活に馴染めない
規模は企業によって異なれど、会社勤めとなれば集団で仕事を進めることになるデジ。隣や正面などには常に人がいる。いわゆる学校のような環境で働くわけデジね。
そうだね。会社勤めで個室ってことは少ないかな。
そんな集団生活に馴染めない人も会社員には向いてないデジね。おそらく、学校生活に馴染めなかった人ほど会社にも馴染みにくいと思うデジ。
どっちも集団生活に変わりはないからね。
学生と社会人。肩書こそ違うものの、集団で生活しルールに縛られながら仕事(勉強)を行うと考えればそう変わらないデジ。実際、学校が嫌だった人ほど会社勤めも嫌ってパターンは少なくないデジ。
指示されるのが嫌
他人から指示をされるのが嫌って人もいるデジよね。しかし、会社員となれば社長でもない限り基本は誰かの指示を聞いたうえで動かなくてはならないデジ。
指示は嫌いじゃないけど、明らかに非効率的な指示を出す上司は嫌いかな。
しかし、非効率的な指示にも従わざる得ないのが会社員の悲しいところデジ。上司に逆らえば理不尽な怒りを買い評価に悪影響が出る事だってあるんデジからね。「これやっといてね」などの指示にイラッとするタイプの人は会社員に向かないデジ。
ルールに縛られるのが嫌い
学生時代に散々味わったとは思うデジが、社会に出てからも会社に勤めれば多くのルールに縛られることになるデジ。
どの会社も仕事のルールを持ってるものだよね。
仕事のルールだけならまだしも、「飲み会には絶対参加」「上司のゴルフには必ず付き合う」など理不尽なルールが設けられていることもしばしば。今「そんなの守らないといけないなんてバカバカしい!絶対守るもんか!」と思ってるなら、社会人には向かないデジね。
僕も心の中では反対だけど、時には理不尽なルールに従わざる得ないこともあるからなぁ・・・面倒なルールなんて無くなればいいのにね。
ただ、日本人の場合はルールがあった方が安心するという人も一定数いるデジ。理不尽なルールですら、「守ることで居心地がよくなる」といった理由から反対しない人もいるくらいデジ。ルールの無いフリーランスと日本人の相性が悪いからこそ、アメリカに比べて会社勤めの人の割合が多いのかもしれないデジね。
理不尽に耐えられない
「企業による」と先に断っておくデジが、会社員として生きる上で理不尽を感じることは本当に多々あるデジ。一例としては下記のようなものデジかね。
- 自分のミスを部下に押し付ける上司
- 指示待ちしか出来ないのか!と怒る上司
- 勝手なことするな!と怒る上司
- 定時ギリギリで追加される大量の仕事
- 成績優秀な社員への妬みによる妨害
- 飲み会不参加からの無視など嫌がらせ
などなど。これだって極々一部であって、理不尽な出来事をネットで募集したら数百、数千と簡単に集まるんじゃないデジかね。
僕も上司から意味不明な理由で怒られたりしたなぁ。
もちろん、こんな理不尽は誰だって嫌デジが、特に理不尽に耐えられず、すぐ上司に反発してしまうような人は会社員として働いていくのが難しいと思うデジ。きっと、何処かで限界がきてしまうデジ…。
ガーデン
決められた時間に働くのが嫌
ルールに縛られるに近いものデジけど、働く時間が決まっているのが嫌って人にも会社員は向いてないデジ。これは説明しなくても分かると思うデジが、会社員は基本的に9時~18時など決められた時間に働くことになるデジ。時間の決まりが無いのはマスコミなど一部の職業くらいデジ。
二日酔いでツライ朝なんかも、頑張って出勤してるんだもんね。
これに対して会社に勤めないフリーランスの人なんかは働く時間がほぼ自由デジ。気分によって朝から働いたり、深夜に働いたりできるデジ。言い換えれば、ず~っと同じ時間に同じことをしていて飽きてしまう人には会社員が向かないってことデジね。
少しも時間を無駄にしたくない
会社員って実はそうとうな時間を無駄にしてるんデジよね。例としては以下のような時間デジ。
- 通勤時間
- 付き合い残業の時間
- 無駄な会議の時間
- 無駄な仕事の時間
ほぼ必要ない報告書の作成など
最も分かりやすいのは通勤時間デジね。残念ながらワープ装置はまだ開発されていないため、ほとんどの人は30分、1時間とかけて会社に向かうデジ。これが往復なら1時間~2時間ほど。1日に映画1本分くらいの時間を無駄にしてると思うと、やるせなくなるデジよね。
一応はスマホでニュースとかをチェックできるし完全に無駄とは言わないけど・・・家にいたらもっと有意義に使えたのになぁ、とは思うね。
また、絶対に必要無いであろう上司への付き合い残業や、本当に必要あるか疑問な会議など。時間を無駄にしてるって思うタイミングは多いデジ。そういった時間の無駄にイライラしてしまう人も会社員には向かないデジ。
チームよりソロでの作業が好き
皆はチームで意見を出し合って仕事をするのと、黙々と一人で作業に打ち込むの、どっちが好きデジか?もし後者の方が好きなタイプであれば、会社員には向かないデジね。
チーム(職場)単位の仕事がダメな人は会社員に向かないってことか。
もちろん黙々と一人で作業をこなす仕事もあるにはあるデジが、どうしたってチームで協力して仕事に当たることは多いデジ。チームで仕事を進められるのが会社勤めのメリットでもあるわけデジからね。
チームの仕事って一人一人のプレッシャーが少なくなる分、トラブルがあった時に連帯責任も生まれてしまうのが問題だよね。
そうデジね。チームで仕事を進める中、自分は全く悪くないのに連帯責任で評価が悪くなる。こういった現象に耐えられないタイプの人は会社に勤めず、一人で出来る仕事を探した方がいいかもデジ。
身だしなみを整えるのが面倒
会社員となればスーツにネクタイ、整った髪形で毎日を過ごすデジね。他の人がいる中で仕事をする以上、テキトーな服装にボサボサの髪とはいかないデジ。
最近は私服OKの会社も多いとは聞くけど、それでもボサボサの髪はちょっとね…。
毎日のようにスタイリングして髭も剃って、身だしなみをキッチリさせるのが面倒って人も会社員はイマイチかもしれないデジ。特に「仕事さえ出来れば見た目とかは別に」ってタイプはフリーランス向けデジね。
そういえば、身だしなみを整える時間も、ある意味、無駄な時間のひとつかな?
会社員としては必須行為デジから無駄とは言わないデジけど、仕事以外にとられる時間のひとつであり、働き方によっては不要になる時間であるのは確かデジ。
普通の社会人として生きるのが辛い!とるべき選択肢とは
ここからは普通の社会人。つまりは会社員として生きていくのが辛いと感じる人へ選択肢を紹介するデジ。
- フリーランス
- 起業する
- 比較的自由度の高い仕事に就く
上記の選択肢について下記で詳しく掘り下げていくデジよ!
フリーランス
「会社のルールに縛られたくない」「面倒な人間関係から抜け出したい」「好きな時間に仕事がしたい」といった願いを一気に叶えてくれるのがフリーランスという働き方デジね。
いわゆるイラストレーターやWEBライターなんかだね。
他にも翻訳家やプログラマーなど仕事は幅広いデジ。会社のルールとは関係なく、自分のやり方で仕事を効率化できるし、個室で黙々と作業も可能。もちろん納期にさえ間に合えば仕事の時間も限定されないし、自宅兼オフィスなら無駄な通勤時間だって存在しないデジ!
なかなか良さそうだ!
ただし、会社員のように安定した給料がもらえることは滅多にないデジ。会社員と違って「給料=成果の分」デジから、仕事が全く無かったり、何かしらの理由で仕事の効率が落ちれば給料は激減デジ。
なかなかリスキーでもあったか…。
会社員という安定を捨て、不安定でも自由に生きる。その覚悟があるか否かってところデジね。
ガーデン
起業する
会社員としてルールに縛られたり、無駄な会議などが発生するのが嫌というタイプなら、自分で起業してしまうのも手デジね。自分の会社であればルールは自分で好きに作ることができるデジ。また無駄な会議やほぼ不要な書類作成などが発生しにくいデジ(自分は意味があると思っていても、従業員は無意味だと思ってるかもしれないデジが)。
確かに自分で起業するなら好きにルールを設定できるね。
社員も少なめ、それも友人などで固めれば人間関係でトラブルが起きる事も少ないんじゃないデジかね。ただし、起業にはある程度の知識や資金、人脈などが必要になるかもしれないデジ。そう簡単ではないデジね。
比較的自由度の高い仕事に就く
会社員と一口に言っても業界・職種によって仕事内容は様々デジ。ガッチガチにルールで固められた職場もあれば、一方でルールが少なく他の人と関わるタイミングもあまりない、自由度の高い職場もあるデジね。
よくトラック運転手や清掃業なんかは自由度が高いって聞くね。
そのあたりの仕事は基本的に1人で黙々と作業できるのもいいデジ。自由度の高い仕事であれば、会社員に向かない人であっても、会社勤めで安定した給料を受け取りつつ働き続けられるかもしれないデジよ。
まずは自由度の高い仕事を調べてみるのもよさそうだ!
ブイブイ
ガーデン
今月の申込数ランキング
- #リクルートエージェント
転職支援実績No.1!約90%が非公開求人!登録必須のエージェント。
https://www.r-agent.com/ - #doda(デューダ)
転職者満足度No.1!特に20~30代の人におすすめで求人数100,000件以上。
https://doda.jp/ - #ビズリーチ
年収600万円以上の人向き!優秀なヘッドハンター多数在籍!
https://www.bizreach.jp/ - #パソナキャリア
女性の気持ちがわかるアドバイザーが多い!年収アップ率67.1%!
https://www.pasonacareer.jp/
会社員に向いてない!それでも生きてはいける・・・はず
会社員に向いてない人の特徴や、そんな人がとる選択肢はどうだったデジか?
最近はフリーランスとして働く人が増えてるのもあって、会社員に向かない人でも生きやすい世の中にはなってきたと思うデジ。
ただ、注意しておきたいのが「フリーランス」「企業」といった選択はリスクが高いこと。特にフリーランスはあくまでも肩書デジから、仕事が無ければニートとほぼ変わらないデジ。
そのため、会社員に向かない人はまず自由度の高い仕事が無いか探してみてほしいデジ。そういった仕事に転職してみて、それでも会社勤めはどうしても無理そうであれば、その時、初めてフリーランスなどの選択をおすすめするデジ。
ガーデン
ブイブイ
ガーデン