仕事をしていると、時々「仕事を辞めたいな…」なんて思うことがあるデジよね。
たまに辞めたくなってしまうことはあると思うデジが、頻繁に、または毎日のように仕事を辞めたいと悩んでいるなら、このページを読んでみてほしいデジ。
実際、仕事を辞めてみて正解と思える場合もあれば、辞めて後悔する場合もあるデジよね。人生に正解なんてないデジけど…きっとこのページは仕事を辞めたい人にとってヒントになるはずデジ!
10月の転職はコロナの影響あり
10月はコロナウイルスの影響でいつもとは違う特別な状況です。オンライン面談を導入する企業も増えており、感染リスク少なく転職活動を進めることも可能です。今後の動向に注視しながら転職活動を進めていきましょう
…とは言ってみたものの、1人1人におすすめの転職サイトは「性別」「年齢」「年収」によって大きく異なるため【 30秒 転職診断チャート】で適切なサイトを診断し、転職成功率をグッと高めましょう!
ざぶとん君
行き当たりばったり直進系の28歳。ブラック企業で働いていた経歴あり(前職)。転職でホワイト企業に入社。仕事の成績はほどほどだが、信頼できる仲間とやりがいを持って働いている。
ブイブイ
型落ちのAIロボットで少々劣化パーツあり。なぜか就職・転職業界に詳しく、AIロボットだけに知識の蓄積量は半端ない。新しいものや話題のものが大好きなミーハーロボット。
目次
仕事を辞めたいと思っている人は多い!
突然んデジけど、仕事を辞めたいと思っている人って結構多いんデジよね。現在進行形でなくても、ふと「仕事辞めたいなぁ」なんて思うことだってあるはずデジ。
あるある!どんなにやりがいがある仕事だって、時には失敗したり怒られたり、身体が疲れていたり…そんなとき辞めたいって思うこともあるよね。それが人間なんじゃない!?
転職サイト「@type」のアンケートによると、社会人になってから会社を辞めたいと思ったことがある人は98.2%。ほぼ全員が辞めたいと思ったことがあるデジよ。
むしろ残りの1.8%の人たちが凄いよね…。
仕事を辞めたいと思う7つの理由
ここで、みんながどんな理由で仕事を辞めたいと思っているのか見てみるデジ!
- 人間関係:32.7%
- 待遇の不満:19.0%
- 社風が合わない:8.9%
- 仕事内容が合わない:6.5%
- やりたい仕事ができた:5.4%
上は転職サイト「@type」のアンケート結果だデジ。もちろん上記以外の理由で会社を辞めたいという人もいるデジけどね。仕事を辞めたいというのは「甘え」なんて意見もあるデジけど、どうしても辛かったら転職を考えるのも悪くないと思うデジよ。
人間関係に疲れた
堂々1位の理由は人間関係デジね~。ブイブイはロボットだから人間関係の難しさはちょっとわからないデジよ。
人間関係で仕事を辞める人、多いって聞いたなぁ。
「上司に媚びを売って人のせいばかりにする同僚がいる」「影であることないこと噂される」「常識が通じない上司がいる」…人間関係といってもさまざまあるデジけど、毎日通う職場の人間関係が悪いと、さすがに仕事が嫌になるデジよね。
確かに!ちょっとしたミスでいちいち強く注意されたり、自分のやり方を強要してきたり…色々な人がいるのは仕方ないけど、本当に合わない人がいると出勤すること自体が辛くなるよね。
ブイブイ
給料・年収が低すぎる
給料・年収が低すぎることで、仕事を辞めたいと思う人も多いデジ。ようは待遇に不満があるってことデジね。
給料だけのために仕事をしているわけじゃないけど、やっぱり給料って大事だもんね。
労働時間が長すぎる
労働時間が長すぎることが仕事を辞めたい理由だって場合は、転職活動に移行しやすいのかもしれないデジね。
そうだよね。毎日4時間も5時間も残業しないと仕事が終わらなかったり、10日以上の連勤があったり、終電で帰るのが当たり前だったり…考えただけで怯えるね。
そんな状態じゃワークライフバランスも何もないデジね。休みは寝て終了…なんて状態だと、プライベートも充実しないし、付き合いが悪くなって友だちが減るかもしれないデジ。
内閣府のホームページには、「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」も公開されているデジよ!
ざぶとん君
ブイブイ
仕事内容が合わない
仕事内容が合わない・向いていないっていうのも辞めたい理由に多いものデジ。接客が好きで接客業に就いたのに、実際には接客がほとんどできなくて、発注や在庫管理、採用といった裏方の仕事ばかりだったりすると「思っていたのと違う」ってなっちゃうデジね。
確かにねぇ。
過去には看護師さんが「人命を預かる責任やプレッシャーに耐え切れなかった」と仕事を辞めたケースもあるデジ。人それぞれ感じ方はさまざまデジが…仕事が全く合わないとなると、続けるのはしんどいデジよね。
ざぶとん君
頑張っても評価されない
どんなに頑張っても、社内から評価されないといったことが辞めたい理由になる場合もあるデジ。
評価されるって大事なことだよね!
真っ当な評価をしてもらえないと、どうしても仕事への意欲がすり減ってしまうし、自分の存在意義ってなんなんだ?ってなっちゃうデジ。
社風が自分に合わない
これも実は仕事を辞めたい理由としては多いデジ。会社によって社風は違うデジけど、例えば休日にボランティア活動を強要されたり、社長のブログを読んでコメントしないとダメだったり、忘年会や新年会といった飲み会で余興をしなきゃいけなかったり…。
そういうのってさ、「全然平気!」って人には何の問題もないんだけど、性格的に無理な人にとってはかなり辛いんだよね。
社風って自分ではどうすることもできないデジからね。辞めたい気持ちが大きくなるのも当然かもデジ。
もう働きたくない
単純に「もう働きたくない」って思っている人も少なくないみたいデジ。
そりゃ、仕事をしなくてもお金が入ってくるなら、仕事なんてしたくないよね。
朝起きたくない…満員電車が辛い…好きなことだけしていたい…そんな風に思う気持ちは誰だって少なからずあるデジけど、それでお金は稼げないデジからね。例えば通勤ラッシュが嫌なら在宅勤務が認められている会社を選んだり、電車が混む方向と反対の会社を選んだりすると、改善できるかもデジ。
なるほドッグラン!朝起きたくないなら、夜勤の仕事を探すとかね!
そ、それはちょっと違うような気もするデジけど…。まぁ仕事を選ぶことで改善する場合もあるってことデジよ。
ざぶとん君
今月の申込数ランキング
- #リクルートエージェント
転職支援実績No.1!約90%が非公開求人!登録必須のエージェント。
https://www.r-agent.com/ - #doda(デューダ)
転職者満足度No.1!特に20~30代の人におすすめで求人数100,000件以上。
https://doda.jp/ - #ビズリーチ
年収600万円以上の人向き!優秀なヘッドハンター多数在籍!
https://www.bizreach.jp/ - #パソナキャリア
女性の気持ちがわかるアドバイザーが多い!年収アップ率67.1%!
https://www.pasonacareer.jp/
仕事を辞めたい人がうつになることも!
人は精神的に追い詰められると、うつ(鬱)になってしまうことがあるデジ。
テレビなんかでもうつの話が出るよね。
うつの原因は人によっていろいろデジけど、仕事に関するうつには以下のような原因が多いようデジ。
- 過酷な長時間労働
肉体的ストレス - 常識の範囲を超えた低賃金
金銭的不安 - 職場でのいじめやパワハラ
精神的ストレスの場合
人間というのは肉体と精神の両方が健康でないと駄目デジ。どっちかが崩れることでうつになる可能性もあるデジから、あまりにも酷いようなら信頼できる医療機関を受診したり、転職活動をしたりすることをおすすめするデジ!
ざぶとん君
ブイブイ
仕事を辞めたい時に実行したい6つの対策
仕事を辞めたいという時、ぜひ試してほしい対策を紹介するデジ。全部実行しなくてもいいデジけど、できそうなところから試してみるといいデジよ!
人に相談してみる
人に相談するのは、手っ取り早くできることデジね。
友だち、恋人、先輩、同僚、親など相談できる人は周りにたくさんいるよね。
ただ、このときに注意したいのが何でも否定的な人には相談しないことデジ。何を言っても「だからあなたはダメなんだ」「もっと頑張れば解決する」と言われてしまうと、手も足も出なくなるデジよ。
確かにそういう人っているよね。その人のためを思ってのアドバイスなんだろうけど、疲れた心には辛いんだよね。
そうデジ。まずはいつも励ましてくれる人や話をじっくり聞いてくれる人を選ぶと良いと思うデジ。ちなみに社内の人間関係で困っているときは、上司や人事担当の人に相談してみると良いかもデジ。
基本的に直属の上司に相談するようにしましょう。直属の上司を飛ばしてさらに上の上司や別の部署の人に相談することで、直属の上司との関係が崩れる可能性があります。また少なからず自分にも非がある場合が多いので、特定の人を取り上げて悪く言い過ぎるのはやめましょう。
資格取得やスキルアップを目指す
例えば特定の資格を取得することで手当が出るような企業なら、資格を取ることで収入がアップするデジよね。
確かにそれなら自力で収入を上げることができるよね。
資格取得のために勉強することで、辞めたい気持ちが少しずつ緩和してくるかもしれないデジ。もし転職も視野に入れている場合なら、仕事を続けながら資格取得するっていうのもありデジ。資格はスキルを証明してくれるデジからね。
ざぶとん君
仕事の効率化を考える
例えば残業が辛いという人の場合、仕事のやり方を見直して仕事を効率化することで、残業時間を短縮する、もしくは残業なしにできるかもしれないデジ。
長年やってきた仕事のやり方を変えるって、結構大変そうだよね。それが良い方法だと思ってやってるわけだし。
一度仕事の取り組み方を客観視してみると良いかもデジ。あまり残業をしていない人が社内にいたら、真似してみるのも良いかもデジ。ただ…仕事を早くこなした分だけ、さらに仕事を追加されるような場合は改善の余地がないデジね。そういう会社なら転職を考えてみてもいいかもデジ。
ざぶとん君
人との関係性を変えてみる
人間関係で悩んでいる場合、自分から人との関係性を変えてみるっていうのも悪くないデジ。人は変えられないデジけど、自分を変えることはできるデジね。
嫌な人にヘコヘコしたりってこと?
そんなことはする必要ないデジけど、例えば自分から積極的に挨拶をするだけでも状況が良くなるかもデジ。もちろん業務自体に支障がないのなら、仕事だけの関係だと割り切って、ドライに付き合うのも良いと思うデジよ。
ざぶとん君
仕事を辞めるリスクを冷静に考える
仕事を辞めたいという人は、一度仕事を辞めたときのリスクを冷静に考えてみても良いデジ。
- 転職したからといって問題が解決するとは限らない
- 転職によって収入・待遇が悪くなる可能性がある
- 転職してもまた別の問題が出てくる可能性がある
- 転職がなかなか決まらない場合もある
- 転職先を決めずに辞めると収入がなくなる
- 一度辞めると同じ会社で働くことができない
当たり前のようデジけど、目先の問題にばかり目が行ってしまい、辞めるリスクを本気で考えていない人もいるデジよ。
確かに、今の問題から逃げたくて転職しても、また転職先で同じ問題や別の問題が勃発する可能性はゼロじゃないんだもんね。せっかく転職したのにまた問題が出てきたんじゃ、転職した意味がないよね。
こういった辞めるリスクを踏まえたうえで、それでも仕事を辞めたいというなら、転職活動をしてみると良いデジね。
実際に転職活動をはじめてみる
実際に転職活動をスタートしてみるっていうのも悪くないデジよ。転職活動をしてみるのは何ら問題ないデジ。それに内定をもらったとしても、辞退することだってありデジよ。
実際に履歴書や職務経歴書を書いてみたり、面接を受けてみると、気持ち的に変化が出てくるかもね。もし今より良い条件の会社から内定がもらえたら、転職してしまってもいいしね。
一度きりの人生デジ!自分の人生は自分で決めたいデジ!だからこそ実際に転職活動をしてみるデジよ。悶々と仕事を辞めたい…と悩んでストレスを溜めるより、何倍も良いデジ!
確かに悶々としていたって、解決できない場合もあるよね。
例えば転職エージェントなら無料でいろいろな求人を紹介してくれるし、転職の相談にも乗ってくれるデジ。今が転職のタイミングか診断してくれることだってあるデジよ。試しに相談するのもおすすめデジ~!
ざぶとん君
ブイブイ
新卒だけど仕事を辞めたい!第二新卒の注意点
新卒で入社したものの、もう仕事を辞めたいと思っている人もいるはずデジ。また試用期間中に辞めたいと思うことだってあるデジよね。
継続することで悩みが解決する場合もある
昔は「3年は同じ会社にいた方がいい」なんてことも言われていたデジけど、最近は新卒入社から1~2年目で辞める人も増えているみたいデジ。
確かに僕も入社して3年目くらいまでは、わからないこともあったし、怒られることもいっぱいあったけど、3年くらい経つと一通りのことは把握できて、働きやすいって感じたなぁ。それに上司の性格なんかも掴めるから、うまく接することができるようになるし。
実際に何もわからない入社1年目は大変なことが多いと思うデジ。会社の人の性格もよくわからないから、接し方を間違えてしまうこともあるし、戸惑うことも多いはずデジ。3年くらい経つとようやくいろいろな所に目が向けられるようになって、急に働きやすくなるってことは多々あるみたいデジ。
そっか!時間の経過が今の悩みを解決してくれる場合が多いってことだね!
第二新卒は転職が有利なのも事実
ただし、どうしても仕事に馴染めないような場合や、心身のストレスから体調を崩してしまうような場合は、転職を検討しても良いデジ。うつ状態の場合なんかも転職を考えるデジ。
あっさり転職を進めるんだね。ブイブイ。さっきは時間が解決する…なんて言っていたのに。
状況によるデジよ。それに転職市場において20代前半のいわゆる「第二新卒」は有利なんデジよ!ある程度のビジネスマナーが身についていて、なおかつ若手の柔軟性を持ち合わせていると判断され、内定が出やすいとされているデジ。
そっか!解決できそうもない問題に悩んでいてどうしても仕事を辞めたいなら、市場価値が高い第二新卒のうちに転職活動をするってことか!
そうデジ。例えば新卒で入社してまだ試用期間という場合も、第二新卒枠で転職活動ができるデジ!
ざぶとん君
結婚で仕事を辞めたい!女性が退職するときの注意点
結婚をきっかけに仕事を辞める女性もいるデジよね。そんな女性の転職の注意点を整理するデジ!
パートナーと相談することが大切
結婚をきっかけに仕事を辞める場合、必ずパートナーと相談して決めるデジよ。お互いに収入こそ違っても、仕事を辞めることによって単純に入ってくるお金が半分ほどになってしまうデジからね。
仕事を辞めても2人で生活していけるか?相談することが大切だね。結婚する相手(結婚した相手)だもん、しっかりと相談して2人で方向性を決めていきたいよね!
ブイブイ
結婚&出産後も仕事を続ける女性が増えている
厚生労働省が行っている「21世紀成年者縦断調査」という調査があるデジ。その結果を見ると結婚しても仕事を辞めないと考えている人の割合は増えているデジよ!
結婚後の仕事への意欲 | 平成14年調査 | 平成24年調査 |
---|---|---|
結婚後も続ける | 41.8% | 44.6% |
結婚したら辞める | 21.9% | 17.1% |
考えていない | 34.8% | 37.1% |
少し前のデータなんデジけど、結婚した後も仕事をする意欲のある女性が増えているデジ。ちなみに結婚しても仕事を続けると回答した女性のうち、出産後も仕事を続けたい答えた人は65.1%で、10年前より13.8%も増えているデジ!
女性も意欲的に仕事をする時代なんだねぇ。負けていられないや。
結婚や出産は、仕事を辞めるきっかけになりやすいデジけど…一度辞めてしまうと正社員として働くのが難しくなるデジよ。パートなら割とすぐに職場が見つかるかもしれないデジけど、収入は大きく違うデジからね。
ざぶとん君
仕事を辞めたいと会社に言えないときは?
仕事を辞めたいと思っていても、なかなか会社に退職の意向を言えなくてズルズルと仕事を続けるケースって結構多いんデジよ。もし会社に辞めたいと言いたいなら、これから紹介する3点に注意するデジ!
自分は自分だと割り切る
結局のところ、自分は自分デジ。ちょっと乱暴な言い方かもしれないけど、いざというとき会社も上司も頼りにならないことがほとんどデジ(会社にもよるデジけどね)。上司に引き止められても、同僚に励まされても、自分は自分だと割り切ることが大事デジ。
面倒を見てもらった上司や一緒に頑張ってきた仲間を想うと、なかなか辞めると言い出せないこと、ありそうだよね。自分は自分と割り切る…かぁ。
仕事を辞めることは労働者の権利デジからね。そのあたりを冷静に考えると、辞めると言い出しやすいかもデジよ!
退職の目的を明確にして意志を固める
なぜ自分が退職したいのか?仕事を辞める目的を明確にするデジ。これをしておかないと、ちょっとした人の言葉で意志がぐらついたり、何となく言い出せなくて辞める日がどんどん先になってしまうデジよ!
仕事を辞める目的か!
実際に退職届けを書いてみるっていうのもありデジよ~。会社によって指定のフォーマットが決まっている場合や、どんな形式でも良いという場合などいろいろだと思うデジけど、実際に書いてみると気持ちも整理できるはずデジ!
ざぶとん君
退職までのスケジュールを確認する
あらかじめ退職までのスケジュールを確認しておくのもおすすめデジ!
退職までのスケジュールって?
法律上、退職は2週間前までに届け出をすれば良い事になっているデジけど、業務の引継ぎのことを考えると1~2ヶ月前までには上司に辞職の意向を伝えたいデジね。円満退社が一番デジからね~。
こうやって退スケジュールを確認すると、どれくらい前から行動すればいいか?明確になるデジね。社内ルールで退職申請する期間が決められている場合などは、できるだけそれに沿って退職の手続きを進めるデジ。しつこいデジけど、円満退社が一番ストレスにならないデジよ!
ざぶとん君
仕事を辞めたいなら転職活動をはじめてみては!?
この記事を読んでみてどうだったデジ?もし仕事を辞めたいと思っているなら、試しに転職活動をはじめてみるのはどうデジかね?
転職活動って、はじめたら絶対に転職しなきゃいけないなんてことはないし、内定をもらったあと辞退することだってできるデジ。
仕事を辞めたいという気持ちが時間とともに薄れるようなら良いんデジが、延々に辞めたい辞めたい…と思っているくらいなら、実際に行動を起こすほうが絶対にプラスだと思うデジよ!