おすすめ転職エージェントランキング

【仕事が向いていない!】6つのポイントで判断!辞める or 続ける

仕事が向いていない?判断ポイント

「今の仕事が向いてないかも…」って思うことあるわよね。ただ、仕事って慣れるまで時間がかかったり、続けていって知識やスキルが身に付くうちに面白く感じ始めることも多いから、「今の仕事は向いてない、転職だ!」と決めつけてしまうのは早いかもしれないわ。

ここでは今の仕事が向いていないか、向いているかを判断する6つのポイントを用意したの!同時に5つの対策方法も紹介するから、まずは今の仕事が向いていないか判断ポイントを参考に考えて、向いてないと思えば対策方法もチェックしてみてね!

10月の転職はコロナの影響あり

転職のイメージ

10月はコロナウイルスの影響でいつもとは違う特別な状況です。オンライン面談を導入する企業も増えており、感染リスク少なく転職活動を進めることも可能です。今後の動向に注視しながら転職活動を進めていきましょう

…とは言ってみたものの、1人1人におすすめの転職サイトは「性別」「年齢」「年収」によって大きく異なるため【 30秒 転職診断チャート】で適切なサイトを診断し、転職成功率をグッと高めましょう!

毎日500人以上が診断!

この記事で会話をするキャラクター
ブイブイ

ブイブイ

型落ちのAIロボットで少々劣化パーツあり。なぜか就職・転職業界に詳しく、AIロボットだけに知識の蓄積量は半端ない。新しいものや話題のものが大好きなミーハーロボット。

あいちゃん

あいちゃん

小柄で可愛らしいみんなのアイドル。これまでの転職経験は2回で、現在は女性が働きやすい病院受付の仕事をしている。仕事はしっかりこなすが実は超ワガママな性格。

今の仕事が向いていないか判断する6つのポイント

スマホをみて首をかしげる女性

今の仕事が向いていないって思うことも多いけど…安易に転職もよくないのかしら?

自分に向いた仕事に転職するのは凄くいいことだと思うデジよ。実際、仕事の不向きを原因に転職を考える人はたくさんいるデジ。とはいえ、あいちゃんの言う通り、安易な転職はよくないかもしれないデジね。

やっぱりそうよね。

最近は転職エージェントや転職サイトのおかげで転職しやすくなったとは言え、転職には時間がかかるし、転職後「やっぱり前の職場がよかった!」と後悔する可能性もあるデジ。だから、まずは今の仕事が本当に向いていないか考えることが大切デジよ。というわけで、今回は以下に仕事が向いていないか判断するポイントをまとめてみたデジ。

仕事が向いているか?いないか?
  • 今の仕事にやりがい・楽しさを感じるか
  • 昔の自分と比べて成長しているか
  • 同期に比べて評価は低くないか
  • 本音を話せる仕事仲間はいるか
  • 休日も仕事の事で頭がいっぱいになるか
  • 数十年同じ仕事を続ける事ができるのか

下記ではこれらの判断ポイントについて詳しく掘り下げていくデジよ~。

今の仕事にやりがい・楽しさを感じるか

今の仕事にやりがいを感じるデジか?楽しさを感じるデジか?ひとつの仕事を終えた後に「次も頑張ろう!」という気持ちが湧いてくるなら、仕事の進行中に「この仕事向いていない…やめたい…」と思っていたとしても、やりがいを感じているんじゃないデジかね。

やりがい!大切よね!

どんな仕事も辛く感じるタイミングはあるもの。それでも、終わった後に「やってよかった」と思えるなら、向いていないってことは無いと思うデジよ。

なるほど!

逆に…仕事が終わった後も全く達成感などが湧いてこず、楽しいと思える要素が一切ないようなら、今の仕事は向いていないかもしれないデジ。

あいちゃん

今の仕事にやりがいや楽しさを感じていないって人は下のページを参考にするといいわ。仕事にやりがいを感じない人が仕事を楽しむための5つの方法をまとめておいたわよ。
仕事にやりがいを感じない男性 「仕事にやりがい」を感じない…。仕事を楽しむ5つの方法

昔の自分と比べて成長しているか

入社したころや1年前の自分と今の自分を比べて、成長を感じられるデジか?仕事を片付ける速度が上がっていたり、仕事の完成度は上がってるデジか?

私は…前に比べると仕事が効率的になったと思うわ!

もし、昔の自分に比べて成長していない、または仕事の効率がむしろ落ちているなら、今の仕事は向いていないかもしれないデジね。人間、成長には向上心が必要なもの。成長が見られない人は、今の仕事に対しての向上心が欠如している可能性が高いデジ。

向上心って、興味があるものじゃないと沸いてこないのよね。

そうデジね。“好きこそものの上手なれ”なんて言葉もあるくらいデジ。「好きな仕事=向いている仕事=自分が成長できる仕事」と考えることも出来るデジから、もし成長を感じているなら、どこかしら自分に向いている部分がある仕事なのかもしれないデジ。

同期に比べて出世は遅くないか・評価は低くないか

一緒に入った同期に比べて著しく出世が遅かったり、評価は低くないデジか?まわりと比べすぎるのもダメデジが、同じスタートラインから始めた同期より、あまりに自分の成長が遅いのなら今の仕事は向いていないかもしれないデジよ。

さっき言ってたけど「好きな仕事=成長できる仕事」って考えられるしね。まわりに比べて成長が極端に遅いなら…やっぱり向いてないのかもしれないわ。

もちろん努力不足の可能性もあるデジが、努力できるか出来ないかの基準が、仕事が向いているか向いていないかに依存していることもあるデジ。簡単にいえば、向いている仕事なら努力も苦になりにくいってことデジね!

本音を話せる仕事仲間はいるか

今の職場に本音でプライベートの話をできる人はいるデジか?もし「同僚とは仕事の話しかしない」「最低限の用件伝達のみ」といった状況なら、人間関係の問題で「今の仕事が向いていない」と感じているのかもしれないデジ。

仕事が向いてないってより…職場環境が向いてないパターンね!

仕事とはいえ、世の中には仲の良い仲間と一緒に頑張ってる人も多いし、社員同士のコミュニケーションが盛んな会社ほど良い結果を出せると言うこともあるデジ。仕事内容だけでなく、仕事仲間など人間関係から向いているかを考えるのも大切デジよ。

あいちゃん

本音で話せる仕事仲間か…。前の職場にはいなかったかな。もし職場の人間関係に悩んでいる人がいたら次の記事を見てね!人間関係に疲れて仕事を辞めたいって人のために、相談相手や無料窓口について紹介しているわ!
人間関係に疲れた男性 人間関係で『仕事を辞めたい』時の相談相手や窓口!疲れた、辛い…。
もう人間関係に疲れたって人は、人と関わらなくてすむ仕事をするのもありデジね。次の記事では、人と関わらない仕事&一人でできる仕事を紹介しているデジよ!

ブイブイ

一人でできる仕事&人と関わらない仕事 【人と関わらない仕事】一人でできる仕事!47選【正社員・バイト等】

休日も仕事のことで頭がいっぱいになるか

金曜日の仕事が終わっても頭の中は仕事のことでいっぱい。土曜日も日曜日も「月曜からの仕事イヤだなぁ…」と考えてしまう。なんて状況に陥ってないデジか?四六時中、仕事が嫌という思考で埋め尽くされるようなら、今の仕事は向いてないんじゃないデジかね…。

日曜の夜とかは「明日からまた仕事かぁ」って考えたりするけど、金曜日の夜や土曜日までとなると重症かも…。

テレビを観ていても、ゲームをしていても、何をしても常に仕事のことが頭によぎる。それが仕事のアイデア等を考えてる状況ならいいデジが、「仕事が嫌」という思考ばかりなら、早めに対策をうった方がよさそうデジ。放っておくと、ストレスの蓄積から、最悪の場合、うつになってしまうかもしれないデジよ。

あいちゃん

休日も仕事のことで頭がいっぱい…。そんなに仕事が辛いなら無理に我慢する必要はないんじゃないかな。次の記事に辛い仕事から抜け出す6つの方法をまとめておいたわ。
仕事が辛いざぶとん君 【仕事が辛い時】もう、無理に我慢する必要なし!限界を抜け出す方法

この先、数十年同じ仕事を続ける事ができるか

カレンダー

今の仕事をあと数十年続けることはできるデジか?たとえば、これを読んでいる人が30歳だとすれば、今の仕事をあと30年、35年と続けていくわけデジ。そう考えた時「ちょっと難しいかも…」と感じてしまうなら、今の仕事は向いてないかもしれないデジね。

嫌な仕事を30年も続けるのは辛いわよね…。

ず~っと同じ内容では無いと思うデジが、職種を変えたりしなければ、仕事内容がいきなり大きく変わることは少ないんじゃないデジかね。「あと数年だって続けるのは辛い!」と思えば早めに転職を考えた方がいいデジよ。年齢を重ねるごとに転職は難しくなるデジからね。

あいちゃん

同じ仕事を数十年続けられるかって確かに大事よね。でも実際にどのくらいの人が転職してるんだろう?下のページで、日本の転職者数の推移(転職率)を「年齢・男女別」に詳しく解説してくれるみたいよ。
グラフ 【転職率】日本の年間転職者数の推移を「年齢・男女別」に詳しく解説
転職診断バナー

仕事が向いていないと分かった時の5つの対策方法

ここまで仕事が向いていないか判断するポイントを紹介したデジが、どうだったデジ?判断ポイントを参考に考えてみて「今の仕事は向いていない!」と思うなら、早めに対策をするのがおすすめデジ。ここからは、下記の対策方法を詳しく紹介していくデジよ~。

向いてない仕事への対策方法5つ
  1. 仕事への取り組み方を改善してみる
  2. 入社して間もないならもう少し頑張る
  3. 家族や仕事仲間に相談してみる
  4. 1度、仕事を休んでみる
  5. 転職を考える

仕事への取り組み方を改善してみる

仕事をする男性

仕事への取り組み方を少し変えてみるだけでも、急に仕事が面白くなったり、「今の仕事、意外と向いてるかも!」と思えたりするものデジよ。具体的な改善方法としては、以下のようなものがあげられるデジね。

仕事への取り組みを改善する方法
  • 細かく目標を設定してみる
  • 仕事に関する知識やスキルを磨いてみる
  • 仕事が効率化できないか考えてみる

その日中に達成できる目標など、細かく目標を設定しておくと、達成感を得やすくなって仕事が楽しくなるデジよ。中には、目標達成で自分にごほうびをあげてる人もいるみたいデジ。

「目標が達成できたら帰りにケーキ」とか自分ルールを設定しておくとモチベーションが上がるわよね!

それと、自分が上手くできる物事って楽しいものデジよ。すなわち、今の仕事に関する知識を蓄えたり、スキルを磨くことが仕事が楽しくなることも多いデジ!やることが多くて仕事が嫌になってるパターンも多いデジから、効率化を狙っていくのもいいデジよ。

入社から間もない場合はもう少し頑張ってみる

階段を走る男性

仕事が上手くできないと「向いてない」と考えがちデジが、入社から数か月、1年など期間が短いのであれば仕事が上手くできないのは当然デジ。仕事の上達に合わせて楽しくなってくることもあるから、入社から間もない人はもう少し頑張ってみてほしいデジね。

最初は覚えることも多いから、つい大変で向いてないって考えちゃうことも多いのよね。

ちなみに、仕事によっては技術等の習得まで数年かかるものもあるデジよ。どんな仕事も必要な知識やスキル等を習得するまでは大変デジが、それを乗り切ってこそ仕事の本当の楽しさが分かるとも言えるデジ。ただ、全くもってモチベーションが上がらないようなら、根っからその仕事があっていないのかもしれないデジ。

あいちゃん

入社から間もない退職や試用期間中の退職は、転職が不利になったりする可能性もあるのよね…。次の記事では、試用期間中に退職したい!辞めたい!って時に考えるべきデメリットについて紹介しているわ!
試用期間中に退職する男性のイメージ 【試用期間中に退職】仕事を辞めたい時に考えるべき3つのデメリット

家族や仕事仲間に相談してみる

自分の中だけでいろいろ考えていると、どうしてもネガティブな方に思考が向かいがち。時には家族や仕事仲間などに「今の仕事、向いてない気がするんだけど…」と相談してみることも大切デジ。

人に話してみると、全く違った解決への切り口が見えてきたりするのよね。

人に相談することで、「どうして今の仕事が向いていないと考えていたのか」が分かったりもするデジよ。リアルの人に相談するのが億劫なら、SNSや掲示板を利用してみるのもおすすめデジ。

1度、仕事を休んでみる

有給休暇を活用するなどして、少しだけ仕事から離れてみるのもひとつの手デジね。少しして仕事に戻ると、今までにはなかった速度で仕事が進んだり、「なんで悩んでたんだっけ?」と自分でも不思議に思うことがあるデジよ。

一時的なスランプってこともあるもんね。たまには仕事と距離を置くことも大切だと思うわ!

それに、仕事の疲れが蓄積し、ストレスが溜まった状態では冷静な判断ができないデジよ。「とにかく今の仕事から離れたい!」という一心だけで転職などをしようものなら、後悔する結果になってしまうかもしれないデジ。

冷静に物事を考えるためにも休みは大事ってことね!

病気でもないのに休みをとることに抵抗を覚えるかもしれないデジが、休みがとれるタイミングであれば特に気にしなくていいと思うデジよ。日本人はそのあたり真面目すぎるデジよ。仕事も大事デジけど、もっと自分を大切にしてほしいデジ!

あいちゃん

1度休んでみるのは確かにいいかもね。たぶんストレスも溜まってるだろうし…。次の記事では、仕事のストレス症状で辞めたいって人のために、限界前に試す6つの方法を紹介しているわ。
ストレスに悩む男性 仕事のストレスで辞めたい!危ない症状&限界前に試す6つの方法

転職を考える

ビルとスーツの男性

「今の仕事が向いていないし、今の職場では対策も難しい」と考えるなら転職がおすすめデジね。今の仕事は合わなかったと割り切って、自分に合った仕事を探していくデジ!

私も転職経験者だけど、転職だと仕事内容も職場も仕事仲間も全て変わるから、心機一転、頑張るぞ!って気持ちになれるのよね!

ちなみに、転職を考えるなら転職エージェントの活用がおすすめデジよ。転職に関する相談にのってくれるし、話を聞いて「転職をしない方がいい」と判断してくれることもあるデジ。そのため、まだ転職に踏み切れない人でも相談してみるといいデジね。

自分が今の仕事に向いているか相談してみるのもありなのね!

基本的に無料で利用できるから、「今の仕事は向いていない、転職だ!」と考える人はもちろん「今の仕事が向いてない気もするけど…転職するほどかな?」と悩んでる人も利用してみてほしいデジね!

あいちゃん

転職を考えているなら転職エージェントがおすすめよ。率直に転職した方が良いかどうか、まずは相談してみればいいと思うわ。次の記事では、おすすめの転職エージェントをランキング形式で紹介しているわ。
転職エージェントおすすめランキング 【おすすめ】転職エージェントランキング厳選18社【評判を比較】
数ある転職エージェントの中で実績数No.1!そして、当サイト独自アンケート調査結果でも総合第1位に輝いた「リクルートエージェント」は登録必須デジ!次の記事では独自アンケート結果や、リクルートエージェントの評判が確認できるデジよ!

ブイブイ

リクルートエージェント リクルートエージェントの評判【1418名に独自アンケート】利用すべき?

今月の申込数ランキング

  1. #リクルートエージェント
    転職支援実績No.1!約90%が非公開求人!登録必須のエージェント。
    https://www.r-agent.com/
  2. #doda(デューダ)
    転職者満足度No.1!特に20~30代の人におすすめで求人数100,000件以上。
    https://doda.jp/
  3. #ビズリーチ
    年収600万円以上の人向き!優秀なヘッドハンター多数在籍!
    https://www.bizreach.jp/
  4. #パソナキャリア
    女性の気持ちがわかるアドバイザーが多い!年収アップ率67.1%!
    https://www.pasonacareer.jp/

仕事が向いてないと思えば対策をしていこう!

仕事が向いてないか判断するポイントと対策方法はどうだったかしら?まずは今の仕事が向いてないか考えてみて、向いてないと思えば早めに対策を講じていくのがおすすめよ!

特に転職を考える場合は早め早めに行動してね!転職って30代、40代と年齢を重ねるごとに厳しくなるって言われてるんだから!

ブイブイ

やっぱり今の仕事が向いていないな…と感じた人は転職した方がいいと思うデジけど、迷っているなら次の記事を参考にしてみるデジ。転職するか迷うって人のために4つの判断基準を用意したデジから、チェックして頭を整理するデジ~!
判断基準をチェック!転職するか迷う 【転職するか迷う】4つの判断基準をチェック!頭の中を整理しよう
もしも今の仕事が肉体的とか精神的に向いていないって思う人は、次の記事で「自分にとって楽な仕事」を見つけるのよ!正社員でも精神的、もしくは肉体的に楽な職業と言われる仕事をランキング形式で紹介しているわ!

あいちゃん

ランキングだよ!楽な仕事20選 【楽な仕事ランキング20選】正社員でも精神的&肉体的に楽な職業