おすすめ転職エージェントランキング

【ルート営業とは?】どんな仕事をするの?ノルマなしの『嘘に注意』

どんな仕事?ノルマは?ルート営業

営業職と一口に言っても実は種類があって、一般的な営業とは別に「ルート営業」という仕事も存在するデジね。

今回は、そんなルート営業とはどういった仕事なのか、またノルマは存在しないの?といった情報を紹介するデジよ!

10月の転職はコロナの影響あり

転職のイメージ

10月はコロナウイルスの影響でいつもとは違う特別な状況です。オンライン面談を導入する企業も増えており、感染リスク少なく転職活動を進めることも可能です。今後の動向に注視しながら転職活動を進めていきましょう

…とは言ってみたものの、1人1人におすすめの転職サイトは「性別」「年齢」「年収」によって大きく異なるため【 30秒 転職診断チャート】で適切なサイトを診断し、転職成功率をグッと高めましょう!

毎日500人以上が診断!

この記事で会話をするキャラクター
ブイブイ

ブイブイ

型落ちのAIロボットで少々劣化パーツあり。なぜか就職・転職業界に詳しく、AIロボットだけに知識の蓄積量は半端ない。新しいものや話題のものが大好きなミーハーロボット。

ガーデン

ガーデン

細身でソース顔のイケメン。過去3回の転職経験を持つが、その転職によって確実にキャリアを積んできている。探求心が強くとにかくインターネットで調べまくるのが特徴。

ルート営業とは?どんな仕事なの?

ルート営業とは、既に獲得された顧客へ営業を行っていく仕事デジね。ルート営業の「ルート」はあらかじめ決められた顧客を回ることを意味すると言われてるデジ。

一般の営業と違って新規の顧客を開拓することは少ないみたいだね。

そうデジね。主な仕事は以下のようなものデジ。

ルート営業の仕事例
  • 既存の顧客に挨拶して回る
  • 商品・サービスに問題ないかヒアリング
  • 新しい商品・サービスを提案したり

企業や業界によって仕事内容は異なるデジけど、とにかく共通するのは営業相手が決まった顧客ということデジ。そのため、「得意先営業」と呼ばれたり、企業が相手だと「法人営業」と呼ばれることもあるデジね。

ルート営業にも種類がある

実はルート営業にもいくつか種類があるデジね。

【ルート営業の種類】
  • 営業活動のみ
  • 営業活動+商品の納品
  • 営業活動+機器のメンテナンス
  • 営業活動+商品の陳列等の提案

シンプルに営業活動だけして納品・搬入は別に行うパターンや、商品の納品も一緒に行うパターン、プリンターなどの機器のメンテナンスも行うパターンなど様々デジ。

ルート営業と言っても幅広い業界・企業に存在するからね。仕事内容も人によって違うんだね。

ルート営業の1日の例

ここでルート営業の1日の例を簡単に紹介するデジ。

ルート営業の1日の例
  • 9時00分:出勤
  • 9時30分:朝礼・ミーティング
  • 10時00分:提案資料などの準備
  • 10時30分:午前のルート営業
  • 12時00分:休憩
  • 13時00分:午後のルート営業
  • 17時30分:帰社・注文内容確認・日報
  • 18時00分:仕事終わり

※あくまでも一例であって企業によって異なります。

おおむね出勤後にミーティングや、営業先に商品をおすすめするための資料・発注書・見積書などを作成し、実際にお得意様のところで営業を行い、帰ってきたら訪問先での注文内容などを確認して仕事終わりって感じデジかね。

あとは企業や業界でルート営業の内容が異なるってところかな。

転職診断バナー

ルート営業にノルマは無いの?

営業と言えば厳しいノルマを課せられるものデジが、ルート営業の求人を見てみると「ノルマ無し」といった記載も見られるデジね。

ルート営業って本当にノルマ無しなのかい?

微妙なところデジね。一般的な営業職のような厳しいノルマは存在しないことがほとんどデジ。ただし、既存の顧客との関係維持や、時には会社の売上を伸ばすために新商品の提案を求められることもあるデジ。さすがにノルマ無しで好き放題とはいかないデジね。

最低限の現状維持なんかがノルマになることもあるってことか。

また、企業によってはルート営業に新規顧客の開拓を求めてくることもあるようデジ。こうなると一般的な営業のように厳しいノルマを課せられる恐れがあるデジね。

ノルマが嫌ならこんな求人に注意!

頭を抱える女性

決められた顧客を回るルート営業だけであれば、厳しいノルマが課せられることは少なく、企業によってはノルマ無しもありえなくはないデジ。ただ、ルート営業に加えて新規顧客の開拓まで強要してくる企業だと、厳しいノルマを課せられてしまうかもしれないデジ。

う~ん。それだとルート営業でも気楽に働けないね。

しかし、求人の給与部分をチェックすることで、新規顧客の開拓があるか判断できるとも言われてるデジね。たとえば、以下のような求人には注意したいデジ。

注意したい求人
  • 基本給+歩合給になっている
  • 完全歩合給になっている

「歩合給」とは営業成績などで左右される給料のことデジね。新規顧客の開拓が必要ないルート営業であれば、基本は歩合給ではなく、固定給として給料が支払われるはずデジ。つまり、歩合給を採用している場合は新規顧客の開拓も強要される可能性が懸念されるデジ。

歩合給には要注意ってことか。

また、「相場より給料が明らかに高い」「求人が常に出ている」といった、ブラック企業によく見られがちな求人も避けておきたいデジね。ブラック企業だとルート営業にもありえないようなノルマを強要してくる恐れありデジ!

それは怖いな!

ブイブイ

ブラック企業だとルート営業にも容赦ないノルマを要求してくるかもデジ!以下の記事にブラック企業の見分け方をまとめたから、こちらも参考に!
ブラックを見抜く 【ブラック企業の見分け方!】7つの方法で本当にヤバい会社を見抜く

今月の申込数ランキング

  1. #リクルートエージェント
    転職支援実績No.1!約90%が非公開求人!登録必須のエージェント。
    https://www.r-agent.com/
  2. #doda(デューダ)
    転職者満足度No.1!特に20~30代の人におすすめで求人数100,000件以上。
    https://doda.jp/
  3. #ビズリーチ
    年収600万円以上の人向き!優秀なヘッドハンター多数在籍!
    https://www.bizreach.jp/
  4. #パソナキャリア
    女性の気持ちがわかるアドバイザーが多い!年収アップ率67.1%!
    https://www.pasonacareer.jp/

ルート営業と一般的な営業の違いは?

既に何となく察してるかもしれないデジが、ここでルート営業と一般的な営業の違いを紹介しておくデジ。

営業の違い
  • ルート営業:既存の顧客へ営業
  • 一般の営業:新規の顧客を増やす

ルート営業は既に付き合いがある顧客に対して営業するのに対して、一般的な営業は飛び込みなどで新規の顧客を作るのが主な仕事デジ。

同じ営業でも随分と違うんだね。

そうデジね。一般の営業は何人もの顧客に契約を断られつつ、ストレスを溜めつつ新しい顧客を開拓しなくちゃデジし、ほとんどの場合は厳しいノルマが課せられ、達成できなければ上司から怒られたり全く昇給がなかったりのペナルティが待ってるデジ。

そんなだから営業職って嫌われるんだよね…。ただ結果次第で若くても年収1,000万円といった高給与も可能なのが営業の魅力でもあるわけだけど…。

しか~し、ルート営業ならさっき言ったようにノルマは少ないし、既に付き合いがある顧客に営業をするだけデジからハードルはかなり低めデジ。見ず知らずの人に話しかけるのと、友達や家族に話しかけるのじゃ難易度が全くもって違うデジよね?

なるほどな。それでルート営業は楽って言われることもあるのか。

基本は同じ顧客のところを回るから、一般的な営業職ほどコミュニケーション能力を求められないのもポイント、デジ。「ルート営業は精神的に楽」といった意見もあるデジね!

ルート営業とは具体的に何をするの?

ここからはルート営業の仕事内容を具体的に見ていくデジ!

面談

既存の顧客からヒアリング&フォロー

ルート営業の種類にもよるデジが、同じルートを巡って商品を納品して終わり、とはなかなかいかないデジね。基本は顧客から商品やサービスについての話を聞き、困っている部分があれば解決策を提示、後で問題になりそうな部分があれば早めにフォローの方法を考えるデジ!

フォローの例
納品したプリンターが思っていたより高頻度で利用されていると知った時、メンテナンスや紙・インクの補充頻度を上げるなど。

ルート営業の仕事は、既にいる顧客といかにうまく付き合っていくかだからね。信頼関係をより強固なものにするためにも、ヒアリングは必須かな。

ろくに話を聞かず、営業相手が困っていることを放置ではライバル会社に顧客を取られてしまうデジからね!いくら付き合いが長いからといっても油断はできないデジ!

新商品をアピールする資料の作成

ルート営業では新しい商品やサービスを提案することも多いデジ。ただ、口頭だけで商品やサービスの良さを完全に伝えるのは難易度が非常に高いデジよね。そこで、事前にアピールポイントをまとめた資料を作成しておくことが多いデジ。

資料で写真やグラフがあれば商品の魅力が伝わりやすいからね!

「導入によるメリット」「具体的な活用方法」「サービスの魅力」などを具体的に伝えられる資料を作成するデジ。そのため、基礎的なオフィスソフトくらいは使えるスキルが欲しいところデジ。とはいえ、ルート営業を始めてから覚えても大丈夫だと思うデジけどね。

最低限の資料作成くらいなら、そんな難しい操作は必要ないしね。

ちなみに、新人だと資料作成は顧客のためだけでなく、自分のためにもなるんデジよ。自社の商品やサービスの魅力をより知ることができるデジからね。そして、自社商品への知識は顧客へ売り込むときの強力な武器になるデジ!

既存サービス・商品のプラン・個数変更の提案

ただただ新しい商品やサービスを提案するだけでなく、時には顧客の話にそった適切な既存商品やサービスを提案するのもルート営業の仕事デジ。簡単に言えば「利用状況に合わせて最適なスマホの料金プランを提案する」みたいな話デジ。

新しいものが必ずしも顧客にぴったりとは限らないってことか。

また、顧客の利用状況に合わせて商品の注文個数を増やすよう提案したりすることもあるデジ。結局のところ、ルート営業の仕事とは顧客のことを第一に考え、顧客が最大限に喜んでくれる提案をすることデジ。

顧客の要望を引き出す必要があるから、聞き上手な人ほどルート営業に向いてるって話もあるよね。

その通りデジ。まずは相手の話を入念に聞くことが重要デジ!

ルート営業の良いところ・悪いところ

最後にルート営業として働く時に良いところと悪いところを簡単にチェックするデジ。ルート営業に転職するかの参考にしてほしいデジ!

ルート営業の良いところは?

ルート営業は以下のように良いところがたくさんあるデジ!

良いところ
  • 残業が少なめ
  • 厳しいノルマが無い
  • 女性歓迎の求人も多い
  • 歩合給じゃなく固定給が基本

職場にもよるデジけど、ルート営業は一般の営業と違い残業が少ないと言われてるデジ。ルート営業は決められたルートを回るのが仕事デジから、予想外の出来事で時間をくうことが少ないためかもしれないデジね。

一般の営業だとアポイントの問題なんかで、そもそも営業開始が18時とか19時だったりするからなぁ…。

また、営業職はどうしても男性が多くなりがちデジけど、ルート営業は女性歓迎の求人も少なくないデジ。ルート営業だけで新規の顧客開拓が無ければ、給料が固定給なのも安心感があるデジよね。

一般的な営業の歩合給も悪くはないんだけど、完全に成績に左右されちゃうからなぁ。営業に自信が無い人にとって歩合給はデメリットでしか無いよね。

ブイブイ

一般的な営業職よりルート営業はチャレンジしやすいはずデジ。次の記事ではルート営業の楽なところを紹介しているから併せて読んでデジ!
楽すぎるって本当?ルート営業 【ルート営業は楽すぎるって本当?】そう言われる6つの理由を紹介

ルート営業の悪いところは?

次にルート営業の悪いところを見ていくデジ。

悪いところ
  • 新しいものを受け入れてもらいにくい
  • 高額な取引が多くプレッシャー
  • 無茶を言われても断りづらい

一般的な企業は、新しいものを購入するとなれば「部下が上司へと提案 上司が決断」という流れになるため、いくら顧客にぴったりの商品を提案しても、なかなか新しいものは購入してもらえないデジ。基本は古い商品をそのまま、って感じになるデジね。

特に大きな企業だと融通がきかない印象だね。

また、ルート営業では企業を相手にすることが多く、場合によっては1件あたり数千万、数億の取引をすることもあるデジ。大規模な取引のある企業との関係が自分のせいで維持できなくなったら・・・と考えるとプレッシャーが重くのしかかるデジ。

うぅ。人によっては凄いストレスになりそうだ。

加えて、付き合いが長い顧客だとわりかし無茶を言ってくることもあるデジね。とはいえ、付き合いが長いだけにスパッと断ることができない。これもルート営業をしていて面倒だと感じる部分デジ。

ガーデン

ルート営業はきつい部分もあるんだ。次の記事でルート営業のきつい部分を紹介しているから、併せてチェックしておくとルート営業への理解が深まるはずだよ!
きついの?辛いの?ルート営業 【ルート営業がきつい8つの理由】辛いと言われる部分はどんなとこ?
転職診断バナー

ルート営業はノルマ少なめ!転職を検討するのもあり!

企業や業界によって異なるデジけど、ルート営業は一般的な営業に比べればノルマが少ないことがほとんど。企業によってはノルマ無しもありえなくはないデジ!

同じ営業でも一般的な営業のように、新規の顧客を開拓するため飛び込み営業をすることは滅多にないデジから、一般的な営業職に嫌気がさした人は転職を試みるのもいいんじゃないデジかね!

ブイブイ

ルート営業だけでなく自分にピッタリな仕事を見つけるためには転職エージェントへの相談が便利デジ!次の記事でおすすめ転職エージェントランキングを紹介しているデジから、確認してデジ~。
転職エージェントおすすめランキング 【おすすめ】転職エージェントランキング厳選18社【評判を比較】